Welcome to My Blog!
家を建てる上で、出てくる床を無垢フローリングにするか合板フローリングにするかの家族間議論。
無垢の素材はいいと聞くけど、結局のところ何がいいのか?
無垢は扱いが大変なイメージがありますが、それを超えるメリットは何なのでしょうか?
今回はそんな無垢材について紹介します。
木をそのまま切り出した、加工をしていない一枚板の木材のことです。
オーク、パイン、ナラ等色々な種類があり、素材の木により色や、木目の形、風合いが変わってきます。
木の種類により経年変化による色の変化も濃くなる物、薄くなる物があるので、そこにも注目して、使用する種類を決めたいですね!
通常フローリングと呼ばれている合板ものは、加工した薄い木材を何枚も張り合わせて一枚の板にしています。
よく挙げられる無垢のデメリットとしては
・合板よりも金額が高い
・施工に手間がかかる為、工賃も上がる
・傷、シミがつきやすい
・環境により、伸縮するので隙間ができ、間に細かいホコリ等が入る
こんな感じですね。
傷に関しては、無垢は木なのでヤスリ等で削れば目立たなくできます。
合板は傷ができても表面を削ると塗装が剥げてしまうので、こうはいきません。
しかし無垢の場合、合板のように傷が入っても汚くはならないので、それまた”味”ということで、良く見えるという意見もあります。
それではメリットはなんなのでしょうか?
3-1.なんと言っても自然の物ならではの心地よさ
垢の表面はさらさらとして、夏場裸足で歩くと気持ちよく、冬場は木の温もりがあるので、冷やっとしません。
そして、その木の持つ自然な木の香りがお部屋に広がるので、リラックス効果が期待できます。
3-2.シックハウス症候群対策ができる!
シックハウス症候群とは、家を建てる際に使われる建設資材の接着剤等に含まれる、ホルムアルデヒド等の科学物質による人体へ悪影響の事で、アレルギーや、咳やだるさ、めまい等の様々な症状があります。
現在はシックハウスに対する規制法もあり、換気設備が整えられたり、様々な対策がとられていますが、
やはり完全に化学物質を発生させないようにするのは難しいです。
しかし無垢はそもそも、天然のもので化学物質は使いませんので、小さなお子様や高齢の方がいらっしゃるおうちにも安心して使えます。
3-3.お洒落にできる
ナチュラルな木の木目が出せるので床が無垢なだけでお部屋がお洒落に見えます。
そして、年数により色や木目の濃さ等が変化してくるので経年変化が楽しめます。
3-4.調湿作用がある
無垢には湿度を調節する機能があります。
湿度が高い時は湿気を吸ってくれ、湿度が低い時には木の持つ湿気を放出してくれます。
自然の物ってすごいですね。
無垢はお金がかかり手のかかるものと思われていますが、長く暮らしていく上で、心地よい暮らしを作り出してくれます。
長く住むマイホームだからこそ、この心地よさに最大のメリットがあるのではないかと思います。
無垢は床材だけだと思われがちですが、玄関や室内のドアや、クローゼットのドアなども無垢のものがありますので、床材を無垢にする場合は一緒に検討してみてはいかがでしょうか。
イズマイホームでは随時住まいの相談会を開催しております♪
お問い合わせ、お気軽にご連絡ください。
LINE ID:@ismy
Is myホーム公式アカウント
Follow me!